自民・高市早苗政調会長が12日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」に出演し、日本の技術が「日本を狙う」可能性を指摘した。
「軍事転用の恐れがある技術の特許非公開」などが盛り込まれた 経済安全保障推進法が5月に成立したという話題。高市氏は、同法が「第1弾」とし、「残る課題はセキュリティクリアランス」と指摘した。
ページビューの合計
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
電動キックボードで歩行者をひき逃げしたとして、警視庁池袋署は、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで、埼玉県吉川市、無職、伊藤明理那(めいりな)容疑者(23)を再逮捕した。 動画再生 電動キックボード事故集動画へのリンク この人かな?
-
水泳用品メーカー「フットマーク」(東京都墨田区)の 学校用水着が話題だ。男女兼用で、長袖の上着と ハーフパンツに分かれたセパレート型。学校現場でも広がる「ジェンダーレス」の動きに対応して開発したが、紫外線対策など 幅広いニーズに応える水着だとして 普及を期待する声があがっている...
日本のクソ学術会議は「軍事転用可能な」学術研究はしないと吹聴。 中国人研究者の育成は日本の血税で賄われるが、支那相手だとこれを許すのか?? まさにクソ学術会議は売国奴集団、この様な連中を税金で飼う事は許されない(怒
返信削除日本は何から何まで限度の無いザル状態・・・
返信削除そして力による変更を許さないとか、ほざく --;
スパイ防止法作ったとしたら、連中の首を三尺高い所に晒すには、高速道路に東北~関門海峡までずら~っと並ぶんじゃないのか。
返信削除そう。まずはスパイ防止法を作ってからが最低限のスタートライン。
返信削除後日本も極超音速ミサイルを開発しろよ。
後はドローン兵器もだな。
韓国はウクライナ危機のドローン兵器の活躍を見て既にドローン兵器の導入を検討しているって聞いたが。
日本も遅れをとるな。