厚生労働省は3日、1人の女性が 生涯に産む子どもの数を示す 合計特殊出生率が 2021年は 1.30だったと発表しました。出生数は 81万1604人と 前年比2万9231人減で、
6年連続で過去最少でした。
テスラのイーロン・マスクCEOは、5月7日に「日本人は いずれ存在しなくなるだろう」とツイッターに投稿しました。言うまでもなく、合計特殊出生率が 人口置換水準の 2.07を下回って推移すれば、いずれ日本は消滅します。
ページビューの合計
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
電動キックボードで歩行者をひき逃げしたとして、警視庁池袋署は、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで、埼玉県吉川市、無職、伊藤明理那(めいりな)容疑者(23)を再逮捕した。 動画再生 電動キックボード事故集動画へのリンク この人かな?
-
水泳用品メーカー「フットマーク」(東京都墨田区)の 学校用水着が話題だ。男女兼用で、長袖の上着と ハーフパンツに分かれたセパレート型。学校現場でも広がる「ジェンダーレス」の動きに対応して開発したが、紫外線対策など 幅広いニーズに応える水着だとして 普及を期待する声があがっている...
実際に子供を産んだ後にかかるお金の額はかなりの物だし、
返信削除それにかかる消費税だけでも莫大な物だし、
経済は傾いているし結婚しても子供なし家庭を選ぶ夫婦も増えてきているのでは?
安定した生活をおくる事を出来るように政府は消費税を下げるか撤廃するかするのが優先事項ではないかなと私は思ってますが・・・
養子縁組をもっと普遍的にできるようにすべきじゃないか?
返信削除産みたいけど育てられない、子どもが欲しいけど産めない、で困っている人たちの両方を救える。